1. 整骨院日月 HOME
  2. >
  3. 交通事故治療

交通事故治療について

交通事故治療の流れ

交通事故治療の流れ 交通事故治療とは、一般的に交通事故が原因の痛み(むち打ち症、腰痛、手足のしびれ、痛み、だるさ、不快感 等)の治療のことを指し、主に自賠責保険による治療のことをいいます。
交通事故では、日常の怪我では傷めないような部分もダメージを受けることが多く、放置すると痛みや機能障害、2次的障害(肩こりや腰痛)へと発展することもあります。そうならないためにも、早期のきちんとした治療と、症状が完治するまで、きちんと治療される事をおすすめします。

 交通事故に遭ってしまったら・・・。

STEP1 まずは落ち着いて行動を
もし交通事故の被害者になってしまったら、速やかに適切な行動をとることが重要です。
STEP2 加害者の情報をメモ(免許証・車のナンバー)
加害者の運転免許証を見せてもらい、住所・氏名を確認。車のナンバーも必ず控えておきましょう。
STEP3 事故現場の記憶を忘れないように、写真撮影
交通事故現場を確認し、見取り図を作成したり、写真(交通事故車・現場)を撮っておく事が大切です。
これは事故当時記憶が薄れたり、現場の様子が一変してしまうこともあるので、
事故後なるべく早めに行動しましょう。
STEP4 「交通事故証明」を申請
加害者は事故の報告をする義務がありますが、被害者からも届出を忘れず行いましょう。
事故に遭ったすぐは症状が出ていなくても、後々痛みが出ることもあります。
必ず届出を行い、『交通事故証明』を申請してください。
これは保険金の請求手続きの際に必要になります。
STEP5 医師・柔道整復師の診断を受ける
“たいしたことはない” と思っていても、意外に重症である場合もあります。
事故に遭ったら専門家(医師・柔道整復師など)の診察を受けることが大切です。
また診断書を発行してもらい、必ず所轄の警察へ提出してください。
診断書を提出しないと人身事故の扱いになりません。診断書を提出することで、
自賠責保険への治療費の請求が可能となります。
STEP6 保険会社への連絡、事故の状況を報告
自分の加入している自動車保険会社や代理店へ、事故に遭遇し被害者になってしまった旨を報告
してください。搭乗者保険を掛けている場合、運転者のみならず同乗者にも入院や通院時の医療補償
がついていますので、請求することができます。
STEP7 ご自身が治療を受ける場所を連絡
保険会社の担当に通院(入院)する医院を伝えてください。
あくまでも通院(入院)する医院は患者さんが決めるものですので、
救急車で運ばれた病院にしか通院(入院)できないということはありません。

交通事故治療の際の保険について

フィトンチッドの効果を最大限に発揮させる院内設計

自賠責保険を使った交通事故の治療が受けられます。


接骨院や整骨院でも交通事故の怪我の治療が可能です。
接骨院や整骨院の先生は「柔道整復師」という国家資格を有していますので、保険の取り扱いを認められています。
整骨院日月では、「交通事故法律セミナー」を修了しており、むち打ちなどの交通事故治療を今まで多数経験してきた実績がございますので安心して治療に専念してください。

交通事故に遭ってしまったら・・・。

交通事故の治療費はどうなりますか?
交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので、
示談前であれば窓口負担はありません(ゼロです)。
毎日通ってもいいのですか?
1日1回であれば大丈夫です。痛みの辛いときや、調子の悪いときは
なるべく続けて通院されることをお勧めします。
現在、他の病院に通院しているのですが?
交通事故の場合、病院に通院しながら、当院で治療を受けることも問題ありません。 
当院で治療を受け、病院で定期的に通院されている患者様も大勢います。
子供は治療してもらえるのですか?
小さなお子さんの場合、痛みをガマンしている場合が多いようです。
子供が痛いと言わないからといって放っておかないで、治療を受ける事をおススメします。

お電話受付時間

当院は完全予約制となります。
また、ご予約はお電話での受付のみとなります。
下記の時間以外の診療も承ります。
10:00

14:00
×
16:30

20:00
× × × ×
△…10:00~12:00